ホーム

※動画再生時の音量にご注意ください。

株式会社馬渕工業所は、1966年(昭和41年)の創業以来、建物の給排水・空調換気設備の設計施工という仕事を通し、宮城県を中心に皆様の住まいや学校・病院といった施設の建築、埋設水道管の整備など、まちづくりに貢献してまいりました。
「熱・水・空気」は、ヒトが生きるために必要なものであり、そのコントロールは快適な暮らしの追求と共に、省エネルギーを実現させ、ライフラインの確保と環境創りに高い技術対応を求められています。
私たちは、長年培ってきた経験を活かし、新しい技術や製品の研究開発に努力し、サステナビリティ(持続可能性)を理念とした社会づくりをめざし、日本の未来を創ります。

2023/4/1 (株)馬渕工業所 代表取締役 小野寿光


新型リチウムイオン電池
業界初!蓄電池と高性能BMSが一体化した新型リチウムイオン電池です。1台約20Kgで2.65kwhの蓄電量で、様々な用途に活用可能です。
マブチ・ハイブリッドポールⅡ

— 上記、福島県南相馬市小高区「AgriNova」現場事務所にて MHB2(マブチ・ハイブリッドポール)稼働中 —
「MHB2 + 広域WiFiアンテナ + 監視カメラ + LEDサイネージ」で、地域の安全性と利便性を高め、震災時にも灯を繋ぎます。

NEDO-2020年度「戦略的省エネルギー技術革新プログラム」
【概要】
・80~90℃お湯毎分100 L/min程度と、20~35℃の冷水毎分100L/min程度を装置に流すと、有効電力3.5~4.5 kW程度が得られる装置です。